翻訳者のための辞書セミナー ~辞書引きの先にある訳文作り~

辞書を正しく活用した翻訳方法を、課題を用いて実践します。

こんな方にお勧めです

  • ひととおり辞書はそろっているが、辞書の使い方を見直したい方
  • 辞書を活かせていない、ともどかしく感じている方
  • 辞書に書かれていることを翻訳に使うコツをつかみたい方

コース概要

講座名
翻訳者のための辞書セミナー ~辞書引きの先にある訳文作り~
配信期間
2024/11/11~2024/12/2
配信日にメールにてご案内をお送りします。
受講料
6,050円(税込)
動画時間数
約90分
受講対象
翻訳学習経験者
※以下の講座にて同講師による辞書の解説を受けたことがある方は内容が重複する部分がございます。
 -総合コース「カレッジコース」
 -専門コース「IT・マーケティング」「IT・マーケティングゼミ」
 -過去に開催した「実務翻訳に必須の周辺知識」「翻訳のためのPCスキル・一般教養講座」
 -2022年7月までの録画配信講座「翻訳者のための辞書セミナー ~辞書引きから訳文作りの実践へ~」
申込締切
11/4
質問受付期間
11/11~12/2
動画視聴後、講師に質問することができます。回答は2週間以内にお送りします。
※質問はお一人様1問とさせていただきます。

学習内容

正しい辞書選び・引き方・読み方のプロセスを実際の翻訳に活かす

このセミナーでは、辞書を有効活用した実践的な訳文の作成方法を紹介します。まず、さまざまな英和辞典、英英辞典ごとの特徴を、「こんなときには、この辞書を引く」という具体的な観点から説明します。続いて、例題をもとに、辞書ごと(オンライン、アプリ、PC上の辞書など)に単語や成句をどう調べ、どこを読み取るかという段階に進みます。最後に、課題を解説しながら、辞書で得た情報をどう訳文に活かしていくのか、実践的な方法を考えます。課題文でご自身の訳文作成プロセスを確認した後、動画でプロの手順と比較して改善を図ることが可能です
辞書に関する情報発信や講演も積極的に行っている高橋先生から、実践的で効果的な辞書の使い方を学べるこのチャンスをお見逃しなく!

※「翻訳者のための辞書セミナー」は「辞書の読み方、使い方」「英英辞典で言葉を深く知る」「辞書引きの先にある訳文作り」の3テーマで毎月開講しています。どのテーマから受講してもかまいません。
※3テーマのセミナー共通の資料として「翻訳者必携辞書リスト」などを配布します。

※3テーマをすべて同時配信で受講したい方には、「翻訳者のための辞書セミナー 3講座セットプラン」もおすすめです。ただしこちらは講師への質問ができませんのでご了承ください。

学習内容

1.辞書の基本
 ・どんなとき、どんな辞書を引くのか
2. 辞書の具体的な引き方
 ・媒体ごとの使い方
 ・成句の引き方
3.辞書から訳語を決めるプロセス

受講者の声

――プロの方々は、「そこまで調べるのか」と思うほどたくさんの辞書にあたって訳語を決めていることが分かり、大変参考になりました。
――事前課題に取り組むことで、講座の流し見がなくなることと、自分の普段の調査環境や作業に足りないところ、そのまま維持していいだろうというところが認識できたので、満足しました。
――困っていた成句検索の方法がわかったほか、これまで導入していなかった辞書アプリ、学習者向け英和辞典活用のメリットなど、実務ですぐにいかせる情報が盛りだくさんでした。質問にも丁寧にご回答くださいました。

担当講師

高橋 聡
Akira Takahashi

実務翻訳家。学習塾の講師をしながら、マニュアルなどコンピュータ関連の翻訳を始める。その後、翻訳会社のローカライズ部門に社内翻訳者として勤務し、2007年からフリーランス翻訳者として活躍。現在はIT・テクニカル、マーケティング文書全般の翻訳を手がける。日本翻訳連盟(JTF)副会長。フェロー・アカデミーのライブ配信講座「IT・マーケティング」「IT・マーケティングゼミ」も担当。訳書に『機械翻訳:歴史・技術・産業』『現代暗号技術入門』『イーサリアム 若き天才が示す暗号資産の真実と未来』『ChatGPTの頭の中』など、著書に『翻訳者のための超時短パソコンスキル大全』。

講師からのメッセージ

翻訳者の間には「辞書はお金で買える実力」という格言があります。しかし、各辞書の特性を知り、自分の辞書環境(辞書ソフトやアプリ)の機能を正しく理解していなければ、せっかくそろえた辞書も有効には活用できず、「実力」を買ったことにはなりません。今回の講座では、まず辞書環境の機能を詳しく説明したうえで、それを使って実際に訳文に反映していくまでのプロセスを説明します。
お申込みの流れ
STEP-1
受講お申込み
ページ下部の「お申込み」ボタンよりお申込みください。「お申込み」ボタンが表示されない場合は、申込み期間外となります。
会員登録がお済みの方はログインしてお手続きください。登録がまだの方は新規会員登録を行ってください。
STEP-2
受講料のお支払い
お申込みページにて以下のいずれかをお選びください。
ご入金後のキャンセルは一切できません。
■振込(一括):
ペイジー(Pay-easy)をご利用いただきます。お申込み完了後、マイページから収納機関番号を取得しATM等からお振込みください
■クレジットカード決済:
Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club(ご利用可能回数 1・3・5・6・10回)
クレジットカード
STEP-3
動画視聴用URLの送付
配信開始日に視聴用のURLをお送りします。
ご入金の確認ができていない方は確認後にお送りします。