講師・受講生の翻訳作品一覧

フェロー・アカデミーの講師、修了生、受講生の翻訳作品をご紹介いたします。
掲載のご依頼もお待ちしております。掲載希望の方は こちらよりご連絡ください。

『鹿狩りの季節』
早川書房
エリン・フラナガン【著】

矢島真理さん

『人類初の南極越冬船 ──ベルジカ号の記録』
パンローリング
ジュリアン・サンクトン【著】

越智正子さん

『公爵とかりそめの花嫁』
ラズベリーブックス
アマリー・ハワード【著】

阿尾正子先生

『ナポレオンを咬んだパグ、死を嘆く猫―絵で見る人と動物の歴史物語』
原書房
ミミ・マシューズ【著】

川副智子先生

『世界の絶滅危惧食』
河出書房新社
ダン・サラディーノ【著】

梅田智世さん

『俺の生存戦略(健康編)』
東洋経済新報社
ティム・フェリス【著】

翻訳協力

石井ひろみさん

『幻想と怪奇12 イギリス女性作家怪談集 メアリー・シェリーにはじまる』
※死すべき運命の不死の者(メアリー・シェリー【著】)をご担当
新紀元社

金井真弓さん

『江戸パンク! 国芳・芳年の幻想劇画』
パイ インターナショナル
春木晶子【著】

英訳

鮫島圭代さん

『ゆがめられた世界 ワンス・ワズ・マイン(上・下)』
Gakken
リズ・ブラスウェル【著】

笹山裕子先生

『スター・トレック:ディスカバリー』
DVD&ブルーレイ(パラマウント)
シーズン4 全13話を担当

吹替翻訳

大岩剛先生

『ブレット・エクスプレス 弾丸特急』
DVD(ニューセレクト)、配信

吹替翻訳

川岸史さん

『マインドフルネスとコミュニケーションスキル』
パンローリング
ハンター・クラーク=フィールズ 、カーラ・ナウムブルグ博士【著】

黒住奈央子さん

『わたしはスペクトラム』
小学館
リビー・スコット, レベッカ・ウエストコット【著】

梅津かおりさん

『バトル・クルーズ』
「バトル・クルーズ」上映委員会

字幕翻訳

草刈かおり先生

『アダムスファミリースピンオフドラマ「ウェンズデー」』
Netflix
全8話

字幕翻訳

天野優未先生

『EO』
ファインフィルムズ

字幕翻訳

草刈かおり先生

『エコー3』
AppleTV+
奇数話

吹替翻訳

大岩剛先生

『Bird Woman』
CINEMA Chupki TABATA

字幕翻訳

蔭山歩美さん

『J005311』
東京国際映画祭

字幕翻訳

蔭山歩美さん

『パピヨン』
テレビ東京「午後のロードショー」

吹替翻訳

山田祐子さん

『デビルズ・アワー ~3時33分~』
Amazonプライム

吹替翻訳

金澤壮子さん

『英国教会の解剖図鑑』
エクスナレッジ
マシュー・ライス【著】

岡本由香子さん

『人生が変わる 血糖値コントロール大全』
かんき出版
ジェシー・インチャウスペ 【著】

牛原眞弓さん

『英語で読む 老人と海』
IBCパブリッシング
アーネスト・ヘミングウェイ 、ローランド・ケルツ 【著】

牛原眞弓さん

『クリスマスのまえのよる』
大日本絵画
クレメント・C・ムーア 【著】

笹山裕子さん

『くるみわり人形』
大日本絵画
リリー・マッカードル 【著】

かまちゆかさん

『目で見るSDGs時代の生物多様性』
さ・え・ら書房
ジェス・フレンチ 【著】

片神貴子さん

『ローズオラクル』
JMA・アソシエイツ
レベッカ・キャンベル【著】

岩田佳代子さん

『少林寺 燃えよ洪拳』
ニューセレクト株式会社

吹替翻訳

川岸史さん

『ブラック・フライデー!』
ニューセレクト株式会社

吹替翻訳

川岸史さん

国際援助団体セーブ・ザ・チルドレン

画像をクリックすると、Amazon.co.jpで作品をご購入いただけます。
フェロー・アカデミーは、Amazonアソシエイト(アフィリエイト)で得た紹介料を国際援助団体
セーブ・ザ・チルドレンに寄付しています。

※「株式会社アメリア・ネットワーク」は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。